『碇の文化史(佛教大学研究叢書) [単行本]Ω』はセカイモンでkJ-000d996108から出品され、456の入札を集めて05月10日 08時 58分に、4,976円で落札されました。即決価格は4,976円でした。決済方法はに対応。長野県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
目次序 章 研究の視点/研究の方法/船の発達史 第一章 先史時代のイカリ イカリと錘/先史時代の礫石錘に関する研究史/縄文時代の礫石錘/弥生時代の礫石錘/礫石錘の形態分類/先史時代のイカリに関する考察 第二章 古墳時代と古代のイカリ(碇) 古墳の線刻画にみるイカリの表現/船形埴輪にみる古墳時代の船/後世に描かれた船とイカリの線刻画/古墳時代のイカリ/文献にみる古代の沈石・重石/船戸遺跡から出土した古代の碇/イカリという名称/絵画資料にみる遣唐使船と碇の資料/考察 第三章 「入唐求法巡礼行記」にみる碇(矴) 承和遣唐使節団の派遣にいたる経緯/承和の遣唐使節団の航海/長江河口における碇(矴)の使用例/新羅船による沿岸航路上における碇(矴)の使用例/座礁時における碇(矴)の使用例/文登県清寧郷赤山村における碇(矴)の補充/「入唐求法巡礼行記」にみる碇(矴)に関する記載と考察 第四章 中世の碇 日本国内出土の碇石とその研究/中国国内の碇石の変遷/長崎県松浦市鷹島町沖出土の碇石/海底に埋没していた大型碇の出土/碇石の諸形式―分類と編年―/蒙古襲来時の蒙古軍船とその碇石―中国山東省蓬莱出土の碇石 第五章 中世和船の碇 絵画資料に描かれた和船の碇/出土した碇石/出土した碇身 第六章 鉄製錨の登場とその原因 中国における鉄製錨の登場/日本における鉄製錨の登場/「錨」という表記/碇を喰ったフナクイムシの存在/素材からみた碇の変遷 補 論 茨城県、南西諸島、沖縄本島で発見された碇石 茨城県波崎町の碇石/碇石の由来/南西諸島および沖縄本島近海から発見された碇石 終 章 先史時代のイカリ/古墳時代のイカリと古代の碇/古代の用碇法/中世中国船の碇と和船の碇/鉄錨の登場/素材からみた碇の変遷/構造からみた碇の変遷/用途からみた碇の変遷 あとがき 挿図一覧著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)石原 渉(イシハラ ワタル)1954年長崎県生まれ。1976年東海大学海洋学部海洋工学科卒業。1980年明治大学文学部史学地理学科考古学専攻卒業。2003年佛教大学大学院文学研究科東洋史学専攻修士課程修了。2014年佛教大学大学院文学研究科日本史学専攻博士課程修了。博士(文学)。現在、公益財団法人日本習字教育財団理事・同付属博物館「観峰館」副館長内容紹介船や海事の象徴としてよく表される碇(いかり)だが、その先行研究は希薄であった。 本書では、先史の時代から石や木で作られた碇が、鉄の錨(いかり)へと移り変わっていくまでの形態上の変化と発展の系譜をたどる。 歴史学という大きな枠組みの中から、時には水中考古学の見地から遺物をとらえ、またあるときは文献資料や絵画資料を駆使し、民俗例や伝承、風俗といったものも絡めて、碇をただ単なる繋船具というだけでなく、碇の変遷を通して見えてくる文化史を浮き彫りにしていく一書。著者について石原 渉 (イシハラ ワタル)1954年長崎県生。1976年東海大学海洋学部海洋工学科卒業、1980年明治大学文学部史学地理学科考古学専攻卒業、2014年佛教大学大学院博士課程文学研究科日本史学専攻修了。博士(文学)。現在、(公財)日本習字教育財団理事・同付属博物館「観峰館」副館長。
北関東の横穴式石室 [単行本]Ω
¥ 7722
遺跡保護行政とその担い手 [単行本]Ω
¥ 10296
古文書にみる榎本武揚―思想と生涯 [単行本]Ω
¥ 2574
世界の庭園歴史図鑑 [単行本]Ω
¥ 10725
人の旅(ジオとグラフィーの旅〈3〉) [単行本]Ω
¥ 2317
古代ユダヤ戦争史―聖地における戦争の地政学的研究 [単行本]Ω
¥ 4118
ロシアを動かした秘密結社―フリーメーソンと革命家の系譜 [単行本]Ω
¥ 2488
解釈学と批判―古典文献学の精髄 [単行本]Ω
¥ 5148
禅宗清規集(中世禅籍叢刊〈第6巻〉) [全集叢書]Ω
¥ 10450
世界の海賊大図鑑 全3巻 [全集叢書]Ω
¥ 5148
住心院文書 [単行本]Ω
¥ 5148
前方後円墳の築造と儀礼 [単行本]Ω
¥ 7979
環東アジア地域の歴史と「情報」(新潟大学人文学部研究叢書) [単行本]Ω
¥ 5577
風流天子と「君主独裁制」―北宋徽宗朝政治史の研究(プリミエ・コレクション) [全集叢書]Ω
¥ 6178
アフロ・ユーラシア大陸の都市と国家(中央大学人文科学研究所研究叢書) [全集叢書]Ω
¥ 5577
公卿補任図解総覧―大宝元年(701)~明治元年(1868) [単行本]Ω
¥ 8408
在外日本重要絵巻選 [単行本]Ω
¥ 12100
韓国朝鮮を知る事典 新版 [事典辞典]Ω
¥ 6006
456 入札履歴
終了
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!