『情報資源組織論及び演習 第3版 (ライブラリー図書館情報学〈91〉) [全集叢書]Ω』はセカイモンでkJ-000d996108から出品され、319の入札を集めて04月26日 00時 54分に、1,888円で落札されました。即決価格は1,888円でした。決済方法はに対応。岐阜県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
目次第1部 情報資源組織論 第1章 書誌コントロール 1 情報資源―資料・情報メディア・知識 / 2 組織化の目的、意義 / 3 組織化の対象 / 4 書誌コントロール 第2章 目録法 1 目録法 / 2 目録規則と標準化 第3章 主題分析・主題組織法 1 主題分析・主題組織法の意義 / 2 索引言語システム / 3 分類法 / 4 件名法 / 5 シソーラス 第4章 書誌情報システム 1 MARC / 2 集中目録作業と共同目録作業 / 3 書誌ユーティリティ / 4 オンライン閲覧目録(OPAC) 第5章 ネットワーク情報資源の組織化 1 メタデータ / 2 ウェブの組織化 / 3 電子ジャーナル 第6章 新たな情報資源組織化 1 メタデータの設計 / 2 情報資源組織化支援システム / 3 情報資源提供システム / 4 セマンティック・ウェブ 第7章 知識情報資源へのアクセス 1 書誌コントロールの諸活動 / 2 知識情報資源へのアクセス第2部 情報資源組織演習 第8章 記述目録作業 1 日本目録規則(NCR)2018年版の概要 / 2 属性の記録 / 3 関連の記録 / 4 各種資料の記述 / 5 典拠コントロール 第9章 主題目録作業 1 主題分析 / 2 索引語への翻訳 第10章 分類作業 1 日本十進分類法(NDC)新訂10版の概要 / 2 NDCの分類規程 / 3 日本著者記号表 第11章 件名作業 1 基本件名標目表(BSH)第4版の概要 / 2 件名標目の与え方 / 3 件名標目の新設および維持・管理 第12章 書誌情報の作成支援システム 1 NACSIS-CATの入力 / 2 JAPAN/MARCや民間MARCの利用による目録作成 第13章 メタデータの作成 1 国立国会図書館のインターネット資料収集保存事業におけるメタデータ作成 / 2 機関リポジトリーにおけるメタデータ作成内容紹介新たな図書館サービスの基幹業務となる「情報資源組織化」の基礎的知識・教養と、最新の動向を解説。司書課程新科目「情報資源組織論」と「同演習」を 一体化し理論と実践の融合を図る。演習問題も豊富。本シリーズは、平成24年度から開始される司書の新カリキュラムに対応。新しい時代の図書館の担い手にふさわしい司書のあり方を視野に入れ、創造的なテキストを目指す。情報資源組織化をめぐる環境の変化や日本目録規則の改訂などの動向に触れ、全体に可能な限りの現代化、刷新、加筆修正を行った第3版。著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)那須 雅煕(ナス マサキ)経歴:国立国会図書館職員、聖徳大学教授、東京農業大学教授。日本図書館協会分類委員会前委員長蟹瀬 智弘(カニセ トモヒロ)紀伊國屋書店LS人材開発部勤務。東京農業大学、近畿大学、十文字学園女子大学、学習院女子大学ほか非常勤講師。日本図書館協会分類委員会委員著者について那須 雅煕 (ナス マサキ)(なす まさき)東京農業大学教職・学術情報課程学術情報課程教授/元聖徳大学人文学部日本文化学科教授。蟹瀬 智弘 (カニセ トモヒロ)(かにせ ともひろ)藤女子大学文学部(図書館情報学課程)教授。大串 夏身 (オオグシ ナツミ)(おおぐし なつみ)昭和女子大学名誉教授。金沢 みどり (カナザワ ミドリ)(かなざわ みどり)東洋英和女学院大学人間科学部人間科学科教授。
図書館情報学用語辞典 第5版 [事典辞典]Ω
¥ 3260
情報資源組織論 三訂版 (現代図書館情報学シリーズ〈9〉) [単行本]Ω
¥ 1802
日本の図書館―統計と名簿〈2019〉 [単行本]Ω
¥ 10010
児童サービス論 新訂版 (JLA図書館情報学テキストシリーズ3〈6〉) [全集叢書]Ω
¥ 1630
アニメツーリズム白書2020 [単行本]Ω
¥ 7550
調べる学習 子ども年鑑〈2020〉 [単行本]Ω
¥ 3432
デジタルアーカイブの理論と政策―デジタル文化資源の活用に向けて [単行本]Ω
¥ 2574
デジタルで読む脳×紙の本で読む脳―「深い読み」ができるバイリテラシー脳を育てる [単行本]Ω
¥ 1888
レファレンスと図書館―ある図書館司書の日記 [単行本]Ω
¥ 1716
フィンランド公共図書館―躍進の秘密 [単行本]Ω
¥ 2145
図書委員アイデアブック [単行本]Ω
¥ 3861
専門図書館探訪―あなたの「知りたい」に応えるガイドブック(ライブラリーぶっくす) [単行本]Ω
¥ 1716
本の索引の作り方 [単行本]Ω
¥ 1716
図書館年鑑 2019 [単行本]Ω
¥ 12155
図書館・まち育て・デモクラシー―瀬戸内市民図書館で考えたこと [単行本]Ω
¥ 2231
図書・図書館史―図書館発展の来し方から見えてくるもの(講座 図書館情報学〈12〉) [全集叢書]Ω
¥ 2402
図書館情報学概論 [単行本]Ω
¥ 3689
情報資源組織論 第2版 (ベーシック司書講座・図書館の基礎と展望〈3〉) [全集叢書]Ω
¥ 1630
319 入札履歴
終了
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!